『沈下橋』2021.11.21

ご無沙汰しております。

新型コロナウイルスの感染者数も減少傾向にあり、少し安堵しております。

一日も早く、日常生活に戻ります事を切に願います。

さて、先日、妻と木津川の「沈下橋」を観にドライブしてきました。

京都府笠置町の木津川にかかる潜没橋(正式名も「潜没橋」)は、

長さ100メートル、幅2.4メートルのコンクリート造りの橋です。

木津川が増水すると流れに隠れ、同町有市と飛鳥路を結ぶ町道(元は農道)の

一部となっています。

初代の橋は丸太を並べただけの「流れ橋」でありましたが、流出を繰り返し

1953年の「二八水害」後、初めてコンクリート橋となりましたが、59年の

伊勢湾台風で橋の一部が落ち、3年後完成したのが現在の橋となります。

改正河川法に基づく1976年の政令で、潜没橋は計画高水以下の水位洪水の流下

を妨げるなどとして、新規設置ができなくなったそうです。

これから紅葉時期となりますので、是非一度散策されてみては

いかかでしょうか。

営業部(賃貸) 新井 康弘 

 

最新記事
アーカイブ