宇治へ行ってきました2020.11.07
営業部賃貸の小林です。
先日、友達と宇治をウロウロしてきました。
前月行ったときは祝日だったので、気になっていたお店に行ったんですが、目当てのものが売り切れていたので、今度は平日にリベンジしに行ってきました。
先ず行ったのは、ピソラという小倉にあるイタリアンレストアン。ランチ
を注文しました。
前菜です。あとは飲み放題のソフトドリンクとスープ。ジュースは色々あって、100%果汁のものも多かったので嬉しかったです![]()
メインはカルボナーラです。生パスタだったので、もちもちして美味しかったです。写真撮るの忘れてて、少し食べてしまいました![]()
少し買い物してお腹の中を消化し、次に向かったのは、宇治橋通りから少し入った宇治紅茶館というお店です。他の友達が行っていい感じだったので、先月に続き行ってきました。
ちなみに先月飲んだロイヤルミルクティー。
いちじくとキャラメルフレーバーの紅茶と、銅板焼の究極のホットケーキです。すごく厚みがあり、縁は少しカリっとして中はフワッです
美味しかった~
特製の生地を厚さ30ミリの銅板で焼き上げましたって書いてありました。
最後に高級食パンを買って帰りました。これも高校の同級生からの情報で行ってまいりました。


京阪の宇治駅のロータリーにある「大人はズルいと思いませんか?」。面白い店名です
プロデューサーは、ベーカリープロデューサーの岸本拓也さん。今や、パン好き(パンマニア)のみならぬ、一般の人にも知られている有名人。高級食パン専門店の仕掛け人として、数々のメディアにも多数登場している方だそうです。
帰ってから少しそのままで食べましたが、美味しくて・・・
甘みもあるんですが、銀座にしかわ程ではないなという感じ。他の高級食パンと食べ比べたいなと思ってしまいました。
また皆さんも宇治に行かれる際は、是非立ち寄ってみてくださいね。
					
							
									

								
										
			
			
			





		
				
				
				
				
				
				
		
				



		
			
	